2022年

4月

19日

コラム「大学生活の区切りとこれからの決意」

 「ひとくらしサポートネットちば」(以下、「ひとくら」)に出会って3年になろうとしています。「ひとくら」に関わる大学生(2022年4月から社会人)として、このようなところで言葉を載せていただけることは恐縮ですが、4月から社会人となるため新たな環境への決意として書きたいと思います。

続きを読む

2021年

8月

04日

コラム「家族ってなんだろう」

 私たちが生活しているこの日本はなんて恐ろしい国になっているんだろう。怖い入国管理センター、子供に対して親の性暴力(虐待)、非正規雇用労働者のますますの増加、あいちトリエンナーレ、日本学術会議の任命拒否、なぜそうしたかの説明なし。

続きを読む

2021年

6月

01日

コラム「プカプカって~21世紀、自由な空から落っこちて、欲望の海へと沈みゆく、その後で~」

 浮かれた気持ちになりたくて、昔の動画を検索して清志郎や若き頃のヒロトの唄に、つかの間、浮かれた勢いで、仕事に身を入れようとしたところ、こんなに熱い歌を口ずさんでいたけれど、なんもできずに30年過ぎたよなぁと余計に身が入らなくなって困っていた。

続きを読む

2020年

10月

07日

コラム「弱る会」

 「ひと・くらしサポートネットちば」では2020年7月から、毎月第2土曜日18:00から定例で勉強会を始めました。話し合う会、しゃべりあう会、語り合う会です。Kさんの命名では「弱る会」と言います。

続きを読む

2020年

6月

18日

コラム「住まいは人権」

 いわゆる無料低額宿泊所の話です。
 社会福祉法が改正されたことに伴い,「無料低額宿泊所の設備及び運営に関する基準」が公布され,令和2年4月1日から施行されることになりました。

続きを読む

2019年

3月

18日

コラム「“身寄り”に頼らない社会」

 先日、地元での福祉関係の方と法律職の勉強会(主に司法書士さんが企画・運営してくれている)に参加してきました。
 テーマは「身寄り」の3文字でしたが、最初に確保していた会場がいっぱいになり、もう一部屋必要となるくらいの方の参加がありました。

続きを読む

2018年

11月

17日

コラム「関係性」

 今から、数年前になりますが、弁護士会、司法書士会や福祉関係者、労働団体等、多くの皆さんが協力して実施した「反貧困全国キャラバンin千葉」に参加しました。主要駅等での街宣行動、県内3ヶ所での学習会、シンポジウム、駅前相談会、パレード等が展開されました。

続きを読む

2018年

9月

01日

コラム「実践から思う共生」

 東金で鴇嶺の家という宅老所をはじめて14年が経った。知らない土地でありながらも、出会った人たちにみんなに支えられ何とか実践してきた。

続きを読む

2018年

7月

24日

コラム「何でだろう?」

 昭和の最後の年に大学を卒業した後、埼玉県所沢市にある国立障害児入所施設に行きました。施設の敷地内に、40人程の男女が住み込みで勉強をする学校(養成所)があり、そこで修学することにしたのです。施設には100人を超える最重度の知的障害を持った人たちが5つの寮に分かれて住んでいました。僕たち養成所生は朝と夕方、担当になった寮で実習しながら日中は教室で座学。そんな1年間を過ごしていました。

続きを読む

2018年

1月

28日

コラム「“地域”とともに」

 弁護士になって20年が過ぎました。弁護士になった当初から消費者問題にかかわり,多重債務問題やクレジット問題などの被害救済のほか,貸金業法改正や割賦販売法改正など消費者被害そのものを無くしていくための法改正運動,さらには消費者庁の創設運動等,さまざまな消費者運動に取り組んできました。

続きを読む

2017年

10月

27日

コラム「まちづくりから福祉へ~その原点とは?」

 私は学生時代に木更津のまちづくりに取り組んでいましたが、その活動の一環で、堂本暁子前千葉県知事が参加をされる福祉のタウンミーティングの企画運営に関わる機会がありました。

続きを読む

2017年

7月

26日

コラム「心地いい関係」

 主訴という言葉がありますが相談に至る経緯や困りごと、今自分が怒ったり悲しんだりしていることを訴え相談して話すことだと思います。私たちはその相談を受け問題を課題として受け止め、解決に向けて取り組みます。おおよその道筋を立て、今まで獲得した経験や知識人脈を使い問題解決に奔走します。

続きを読む

2017年

5月

24日

コラム「人は尊厳を踏みにじられた時は、立ち上がって闘わなければならない」

 先日、たまたま新宿駅の西口に行く用事があり、何年かぶりに駅構内を歩きました。そういえばこの辺りをよく歩いたなと、ふいに懐かしさが込み上げてきました。2006年ごろから2008年ごろにかけて、仕事が終わった後、また土日の昼間に、新宿界隈に頻繁に通っていた時期があります。職場がちょうど東京から千葉に移る頃でした。

続きを読む

2017年

2月

27日

コラム「司法と福祉の連携」

 私は平成13年に弁護士になりました。私が弁護士になったころは、多重債務(借金)問題が深刻な状況で、手持ち事件の殆どが債務整理に関する事件という時期もありました。ここ数年は多重債務者が減ってきていることもあり、債務整理に関する事件数は落ち着いてきております。

続きを読む

2017年

1月

09日

コラム「理解者がいることの心強さ、違いを認めることの豊かさ」

 新たな年が始まりました。皆さまにとって健やかで実りある一年になりますようご祈念申し上げます。
 私はそこそこ長い間、福祉業界に身を置き、相談支援の仕事をしています。その間、実に多くの方々とお会いしてきました。

続きを読む

2016年

12月

26日

コラム「"つなぐ" "ささえる"の次に来るのは「生きざまを見てもらう」。自分自身が社会資源になる覚悟を持つこと。」

そうですね、ひと・くらしサポートネットちば(以下ひとくら)が立ち上がったのは、いまから3年半前くらいですかね。

続きを読む

2016年

11月

23日

コラム「カタチにこだわらない。」

ひと・くらしサポートネットちばの運営委員として仲間入りさせて頂いて数か月がたちました。
どんな時も、手を差し伸べ、道を照らしてくれた諸先輩方と再びご一緒する機会を頂きありがたく思っています。

続きを読む

2016年

10月

19日

コラム「我慢する前に、一度でもご相談を!」

 先日、いろんな縁があって、渋谷区のラジオ番組に出演させていただきました。
 LGBTの当事者の方たちがDJをやっている番組でしたので、内容もLGBTに関してのことが主でした。

続きを読む

2016年

10月

18日

コラム「同じ景色を眺めるようになるところから」

 自己紹介ふうの近況/心境などを自閉的に少し思いつくまま。なんだかまともに人生とか社会とかってことを考えようとすると、うつうつとしてくる毎日です。

続きを読む

2016年

10月

17日

コラム「閉じないように。」

 相談の仕事をしていると、その人が一人で、家族のなかで、何とかしようと思ったけれども、どうにもならなくて相談しましたと言われることがあります。そんな時、相談してもらってよかったと思いますし、相談者もそう思えるように力を尽くそうと考えます。

続きを読む

一般社団法人
ひと・くらし
サポートネットちば

Tel:043-304-5789
Fax:043-304-5422
お問合わせはこちら